2009年10月17日土曜日

「キャスト ラディックス」攻略のステップ・ヒント(その1)


ご訪問を歓迎いたします。
「麻家戸のロゴQ」をケータイのバーコードリーダーでお読み取りください。
ケータイで、このブログをご覧いただけます。

お忙しい方に、おススメいたします。
すでに、ケータイで、ご覧いただいている方、ありがとうございます。
ケータイの「麻家戸のロゴQ」から、お友達をご紹介いただければ、幸いです。
(「ロゴQ」は、A・Tコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。)



『キャスト ラディックス』攻略のステップ・ヒント(その1) 

①例のドナリー・マーカスのセルフ・メディエーションの手法で、パーツに命名、記号、番号などをつけます。例えば、当方は、「べた足」「猫足」「べた足の台座の穴」「猫足の台座の穴」「べた脚の頭部」「猫脚の頭部」
名称、記号、番号の設定は、自由です。その狙いは、パーツの動きを記録するための手段ですから。
②Akio Yamamotoさんの独自の曲線とダイナミックな流れるような動きに魅せられているうちに、必ず「解」に至れます。

③写真のようなパーツの状態が、「解」直前の山場です。


多分、ヒントなど必要としなかったと推察申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿