2011年1月16日日曜日

改訂版マリーンシリーズが「キャストパズル」に認定されました。


一番最初に「キャストパズル」に興味を持つきっかけは、池袋ロフトで、当時、NOB先生出演のプロモーションビデオを何気なく見たことでした。
その時、購入したのが、Akio Yamamotoさんのクリエーションによる「キャスト ドルチェ」と初期のマリーンシリーズの「キャスト フィン」でした。
その時のパッケージのコメントが、「海底に横たわる巨大サメの化石。その近辺を住みかにしているサメがいた。化石の歯のあいだをくぐり抜けていたら、出られなくなってしまった!あなたの手で、このサメを脱出させてあげてほしい。それが出来たら、今度はまた元の場所へ。」Akio Yamamoto 2002
このマリーンシリーズは、パッケージには、「キャストパズル」と表示されていましたが、サイズも小型で、価格も500円くらいだったと記憶しています。
ただ、マリーンに因んだリアルなデザインがユニークで、人気がありました。
今回、昨年末に、レギュラーの「キャストパズル」サイズで、改訂版が、新商品として発売になりました。
早速、「キャストパズル.ネット」の「クリアタイムランキング」で、新マリーンシリーズをチャレンジしてみました。
写真 左上「シーブリーム」(難易度1)、中上「シャーク」(難易度1)、右上「クロー」(難易度2)
    左下「スターフィッシュ」(難易度2)、中下「リーフ」(難易度3)、右下「シーホース」(難易度3)
思っていたより、それぞれ、「ハズス」にも「モドス」にも、時間がかかってしまいました。とりわけ、「シーホース」には、最初、「ハズス」に6分25秒、「モドス」に5分59秒かかってしまいました。それでも、今のところ参加者がいないためか、ランク1位をいただきました。いわゆる、暫定1位です。
もう少し好タイムを目指して、何回も、「ハズス」「モドス」を例により練習しました。
そのお陰で、新マリーンシリーズのよさを実感できました。
やはり、「キャストパズル」は、レギュラーサイズが一番よいようです。適度の重量感、それと精度の高さは、最初の小さいマリーンシリーズのサイズでは、やはり限界があるように思います。
特に、「シーホース」の出来は、素晴らしいです。山本氏のクリエーションとハナヤマさんの匠の技のコラボの見事な成果だと思います。
本日、「シーホース」の「クリアタイムランキング」に再度トライしました。
「ハズス」「モドス」とも、1分11秒でした。
引き続き、ランク1位をキープしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿