本年は、「キャスト コイル」に続いて、この「キャスト ドーナツ」が二作目で、これで、レギュラーの『キャストパズル』は、ハナヤマさんの認定では、多分総数54点ということになるのでしょう。
レギュラーといっているのは、当方の便宜的に言っているだけのことです。要は、「キャストパズルミクロ」とか、ディズニーのシリーズなどは入れないということです。肝心のハナヤマさんの情報が統一されていないので、多分といったのですが、例えば「キャスト ドーナツ」に封入されている小カタログには、「マリーンシリーズの改訂版6点」が掲載されていません。ですから、48点です。
公式サイトと固有の「キャストパズルオフィシャルサイト」とも微妙に違います。ここでは、ハナヤマさんの公式サイトの情報に従っています。
「キャスト コイル」は、ゲームレベル③ですが、予想外に、パーツの動きに制約があって、とにかく動かしているうちに、なんとか解く事が出来たという情けない状態でした。従って、戻すのにも結構時間がかかってしまいました。
パッケージの写真を見ても、角ばってはいても、典型的な「知恵の輪」ではないか、何で、これが読めないのか、ですから、<ハズス><モドス>も出来るのですが、理屈が理解できないので、時間ばかりかかってしまっていました。
理屈がわかるまで、三日もかかってしまいました。立体を読める脳の持ち主ならすぐにわかったと思いますが、そうでなくても、とにかく、実際に行動し続けると、三日かかりましたが、いつの間にか、理屈が解明されるというところが、「キャストパズル」の面白味で、且つ示唆に富んでいるところでしょう。
最新の「キャスト ドーナツ」は、ゲームレベル④です。当方の分類で言えば、プロセス型というよりは、ピンポイント型のメカニカルパズルと推測は出来ます。作家は、フィンランドのティモネン氏です。
「キャスト スクエア」の作者でもあるので、観察していくうちに、似た構造かと、一瞬思いましたが、結果ははずれでした。むしろこちらの方が、もっとタフでした。
「キャストパズル」は、精巧なものが多いのですが、「キャスト ドーナツ」は、その中でも、トップクラスではないでしょうか。ハナヤマさんの匠の技がなければ、成立しないパズルです。
ですから、本当にピンポイントを作り出せれば、力は不要です。でも最初のうちは、ある程度、力を使うのもやむを得ないかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿